【しだるTV レッスン特別編】タイガー・ウッズ推奨! 球筋の打ち分けをマスターする! ローフェード編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ZOZOチャンピオンシップ2019で来日したタイガー・ウッズ。
    その週行われたイベントでは、「ハイドロー、ローフェード、ハイフェード、ロードロー」の4つの球筋を順に打つ練習を勧めていました。
    しかし、そもそもその球筋はどうやって打てばいいのか。
    球筋を打ち分ける基本的な打ち方と考え方を石井良介プロにレッスンしてもらいました。
    2回目はローフェードです。
    ※レッスン特別編 タイガー・ウッズ推奨! 球筋の打ち分けをマスターする! ハイフェード&ロードロー編
    • 【しだるTV レッスン特別編】タイガー・ウッ...
    ※レッスン特別編 タイガー・ウッズ推奨! 球筋の打ち分けをマスターする! ローフェード編
    • 【しだるTV レッスン特別編】タイガー・ウッ...
    ※レッスン特別編 タイガー・ウッズ推奨! 球筋の打ち分けをマスターする! ハイドロー編
    • 【しだるTV レッスン特別編】タイガー・ウッ...
    現代の大型ドライバーを打ちこなせるカラダの回転を重視したスイングの習得編もご覧ください。
    ※第1回はこちら
    • 【しだるTV レッスン編】フェースローテー...
    ※第2回はこちら
    • 【しだるTV レッスン編】シャンクを防止する...
    ※第3回はこちら
    • 【しだるTV レッスン編】カラダの回転でボー...
    ※第4回はこちら
    • 【しだるTV レッスン編】「回転主体のスイン...
    ※第5回はこちら
    • 【しだるTV レッスン編】腕の正しい「振り遅...
    ※第6回はこちら
    • 【しだるTV レッスン編】右手が強すぎて、ハ...
    ※レッスン特別編 体幹で打つ
    • 【しだるTV レッスン特別編】手先でクラブを...
    ● 石井良介プロ
    PGAティーチングA級。トラックマンを活用したレッスンで、東京・神奈川を中心に活動中。
    レッスンのお問い合わせはこちらまで。
    ryosuke141pga@gmail.com
    試打ラボ しだるTV
    / @sidaru-tv
    ※お問い合わせはこちらにどうぞ!
    試打ラボ しだるTV
    sidarabo@gmail.com
    試打ラボ しだるTV Facebookページ   
    www.facebook.c...
    (撮影協力)杉田ゴルフ場
    www2.princehote...

Комментарии • 26

  • @キリケンデイ
    @キリケンデイ 5 лет назад +8

    動画見ただけで、やれた気になってる俺(汗)
    昼から練習行きます!!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。プロが打つのを見てると簡単に見えますw

  • @宮浦剛史
    @宮浦剛史 5 лет назад +2

    分かりやすい解説ありがとうございます。
    なかなか難しそうですが練習してみます。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。

  • @1028kuri
    @1028kuri 5 лет назад +2

    チーピン持ちなので、左の林からはインテンショナルチーピンで出せるのですが、右の林から用に練習しとこう。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。

  • @mori6268
    @mori6268 5 лет назад +1

    練習中に続編アップ頂きありがとうございますw
    が、やはり石井プロのように打てません。
    日々是精進ですね…

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。最初は高いフェードを練習されると良いと思います。

  • @takeyo646
    @takeyo646 5 лет назад +1

    凄いわかりやすい

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます。何かヒントになれば幸いです。

  • @よっちいk
    @よっちいk 5 лет назад +3

    続編ありがとうございます。
    たまに低いフェードが頻発することがあるんですが、原因がわかったような気がします。
    明日練習行くので動画を撮って動作を確認して改善したいです。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。それは良い話ですね。ぜひご活用ください。

  • @magicalcloud9
    @magicalcloud9 5 лет назад +1

    答えを聞くと物理だと思いますが、
    アドレスとフェイスの向きとスイングパスの組み合わせを身体にしみこませないと‼️

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます。あと意外と打点の影響が大きいですね。

  • @yyk9029
    @yyk9029 5 лет назад +3

    ローフェード練習して人、見かけたら同士と思います。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。みんなで練習しましょう。

  • @TheOreoreoreore
    @TheOreoreoreore 5 лет назад +6

    髪型オモロすぎるやろ

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。お金がなくて切れなかったのですが、さすがに切りました。

  • @中野一茂
    @中野一茂 5 лет назад +1

    ドロー打つのが苦手何です、フェードは打てるのですが😓

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます。私はフックは簡単に打てるので、低いスライスを教えていただきたいです。

  • @sizukikaoda6445
    @sizukikaoda6445 4 года назад

    コヤマさんは、ローフェード時に球を右に置き過ぎてるから難しくなってると思います。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。プロの指導によるものです。普段はもう少し左に置いて打ちます。

  • @toyofumisabio
    @toyofumisabio 5 лет назад

    アドレスでフェースが開いているように見えますね。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。ひっかけるのが嫌できちんと閉じられていないようです。

  • @heromonkey7685
    @heromonkey7685 5 лет назад +2

    おでこにしか目がいかんわ。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  5 лет назад +3

      ご視聴ありがとうございます。レッスンの内容も見てみてください。